10 stories Oze 10 stories 尾瀬

10. sauna サウナ



心身ともに浄化
『10 Stories Hotel OZE 尾瀬十帖』でいちばん景色のいい場所にサウナを作りました。正面に見えるのは日本百名山の越後駒ヶ岳と中ノ岳。すぐ横にはイワナが肉眼で見える北ノ又川が流れ、支流から本流に注ぐ滝が目の前に見えています。サウナ小屋は「村杉小屋」へのオマージュでもある、杉材を使ったハンドカットログハウス。女性専用と男女共用の2つあり、ともに燃料は「薪」です。都会で薪を使うのはけっしてサスティナブルとは言えませんが、山での薪は完全なサスティナブル燃料。大雪や雪崩で倒れた木や間伐した木を燃料として使っています。山を荒れさせない重要な役割を担うだけでなく、山間集落の雇用の源にもなっています。また水風呂がわりの小さなプールに引いている水は荒沢岳からの湧水。作家・開高健氏は銀山平の水を「超一流品」と評し、著作「白いページ」にこんな一文を残しています。
銀山湖畔の
水は水の味がし
木は木であり
雨は雨であった
そんな特別な水が豊富にかけ流されているプール(水風呂)。ウッドデッキに並べられた椅子からは山と滝が見えています。さらに越後駒ヶ岳を望む川沿いには、銀山平温泉を引く源泉かけ流しの露天風呂を作りました。42度の源泉を加熱せずに注いでいるので、春秋は33〜37度、夏でも38〜39度。お風呂としてはぬるいのですが、サウナ後のぬる湯としては最高の温度。ぷかぷかと浮かびながら温冷浴をお楽しみください。
予約方法
営業時間 12:00〜18:00 (12:00〜15:00は連泊の方と日帰り利用の方のみ利用可)
※男女ともに水着着用必須です。ご利用の方は水着をお持ちください。(レンタル600円)
※12:00〜15:00は日帰りの方もご利用いただけます。日帰り利用料4,400円
10 stories Oze
自然と一体になる10のエクスペリエンス。尾瀬十帖でしか味わえない四季折々の体験をご案内します。