春の恵み「山菜」の季節です。

銀山平では山菜の時期に入りました。最初に採れるのが「蕗の薹」です。尾瀬十帖の周辺にもあちらこちらに生えています。

こちらは「 木の芽 」。魚沼地方で「キノメ」と言えば山椒でなくて「ミツバアケビ」の芽を指します。
食べない地方もあるようですが、新潟・魚沼の地元民は木の芽が大好物。ご飯の上に茹でた木の芽と醤油と生卵をのせて食べます。
尾瀬十帖のレストラン「青山緑水」では、山菜をたっぷり使ったお料理を提供します。えぐみが気になる方もいるかもしれませんが、雪国の山菜は苦味やえぐみが少なく食べやすいのも特徴! 春の恵みを存分に味わってください。
